コーヒー豆の購入履歴
最近、ほんと珈琲倶楽部から買ってないな(^^;;
銘柄 | 数量 | 価格 | 購入日 | 購入場所 | 用途 | 味メモ |
---|---|---|---|---|---|---|
ケニア | 200g | ¥615 | 2014/4/28 | KALDI コーヒーファーム 新潟南店 | 会社用 | 酸味寄りだったっけ?とWebで確認したら、やっぱりちょっと酸味寄り。まぁいいか(^^;; |
ペルー | 200g | ¥378 | 2013/12/18 | Jupiter新潟店 | 会社用 | やはり年末セール?にてお安い。ペルーといえば、珈琲倶楽部だとチャンチョマイヨですよ |
コロンビア | 200g | ¥392 | 2013/12/3 | Jupiter新潟店 | 会社用 | 年末セール?にて超お買い得価格で豆売ってたヽ(´ー`)ノ 苦味主体なのでオレに良し! |
マンデリン | 200g | ¥580 | 2013/11/20 | Jupiter新潟店 | 会社用 | 味はこれからだが、まぁ以前と同じでしょう |
ブラジル | 200g | ¥490 | 2013/10/23 | Jupiter新潟店 | 会社用 | まぁ以前と同じブラジルとしてはパンチが足りない感じが… |
コロンビア | 200g | ¥490 | 2013/4/27 | Jupiter新潟店 | 会社用 | ほどほどの苦味+弱めの酸味、ここの焙煎の傾向として軽めの焙煎、というところからパンチは無い感じ |
ブラジル・セラード | 200g | ¥940 | 2013/4/12 | 珈琲倶楽部 駅南店 | 会社用 | 後輩君の好みに合わせてみてのブラジル豆ストレートをチョイス。ブルマンNo.1とか戯言はスルーで |
インドネシアフローレス | 200g | ¥609 | 2013/3/30 | KALDI コーヒーファーム 新潟南店 | 会社用 | 久しぶりにKALDIで購入なんですが、名前で購入な感じに(^^;; 味は自分好みな酸味抑え目系 |
キリマンジャロ | 200g | ¥900 | 2013/3/19 | シャモニーCoCoLo店 | 会社用 | ここ高いな('A`) 前から気になってた炭火焼の |
ブルマンブレンド | 200g | ¥890 | 2013/2/26 | Jupiter新潟店 | 会社用 | 奮発してみたけど、まぁブルマンはクセがないのがポイントなので特色なしな感じですよね |
トラジャ | 200g | ¥483 | 2013/2/14 | Jupiter新潟店 | 会社用 | 焙煎的にJupiterはあんまり考えてないんかな… |
ブラジル | 200g | ¥490 | 2013/1/26 | Jupiter新潟店 | 会社用 | 後輩君ご所望のブラジル豆だったが、焙煎具合的にパンチが、という感想をいただく(^^;; |
マンデリン | 200g | ¥406 | 2013/1/5 | Jupiter新潟店 | 会社用 | 新潟駅万代口に入ったインポート店。特価セールでの価格に注意 |
イースターブレンド | 200g | ¥640 | 2012/3/18 | カルディ コーヒーファーム イオン新潟南 | 会社用 | 黒猫の肉球氏に買ってきてもらった期間限定品。ピーベリーベースのブレンド?酸味や苦味はほどほどに、そこそこのコク、でマイルド感のある味 |
ブラジルピーベリー | 200g | ¥820 | 2012/1/27 | 珈琲倶楽部 新潟駅南店 | 会社用 | 久しぶりの珈琲倶楽部での豆購入。今回は焙煎何も聞かれなかったんだが大丈夫よね?? |
ノエル | 200g | ¥535 | 2011/11/3 | カルディ コーヒーファーム イオン新潟南 | 自宅用 | クリスマス向けの期間限定ブレンド。深煎り、ということで、苦味や風味がメイン。強がらずにミルクや砂糖を使うべきかもしれません。 |
ハロウィンブレンド | 200g | ¥640 | 2011/10/2 | カルディ コーヒーファーム イオン新潟南 | 自宅用 | またもや名前買いの豆、ラベルにはジャックオーランタンの絵。ホームページ見ると、ピーベリーのブレンドということだけど、突出した特徴はない、良く言えば飲みやすい味 |
カナリオ | 200g | ¥640 | 2011/6/22 | カルディ コーヒーファーム イオン新潟南 | 自宅用 | 黒猫の肉球氏により、名前買いの豆。ちゃんとラベルにカナリアの絵が入ってる。味は酸味より、という表示ではあったけど、甘みを感じるスッキリ系です |
バードフレンドリーブレンド | 200g | ¥702 | 2011/5/15 | カルディ コーヒーファーム イオン新潟南 | 自宅用 | 店頭の表示通りバランス型という味付け。良く言えば飲みやすい。悪く言うと特徴がない、そんな感じ |
ブラジルセラード | 200g | ¥900 | 2008/10/20 | 珈琲倶楽部 駅南店 | 会社用 | 苦味メインです。やはり酸味がにがてな自分としてはこの路線のほうがいいなぁ |
ブラジルピーベリー | 200g | ¥860 | 2008/04/02 | 珈琲倶楽部 駅南店 | 会社用 | ここに書き始める以前からちょくちょく買って飲んでる豆ですな |
ブラジルセラード | 200g | ¥1000 | 2008/02/24 | ほんぽーと内 BeansBakeryCafe | 会社用 | ちょっと濃い目のローストになってるようなので、その辺り注意か |
ツッカーノブルボン | 200g | ¥609 | 2008/01/13 | カルディ コーヒーファーム イオン新潟南 | 酸味が強い感じでござるな〜 ちょっと苦手かもしれない サイトにある説明見ると苦味酸味はマイルドなんだけど、自分としては多少苦味が必要なのかも・・・ | |
トラジアアラビカ | 200g | ¥1000 | 2008/01/06 | 珈琲倶楽部 駅南店 | 会社用 | 久しぶりの珈琲倶楽部、駅南店でございます。トラジアアラビカは以前飲んだときがあるのだが、味の印象忘れてるなぁ・・・ |
マイルドカルディ | 200g | ¥399 | 2007/12/09 | カルディ コーヒーファーム イオン新潟南 | 会社用 | 忙しさのためにしばらく淹れてなかったので「マイルド」さに期待 |
スプリングバレーマウンテン | 200g | ¥1000 | 2007/06/02 | 珈琲倶楽部笹口店 | 会社用 | 「酸味、コク、香りの絶妙なバランス」ってことなのでまたもバランス型ですね。そろそろトンガったのを飲まないとイカンね |
スペシャルブレンド | 300g | ¥498 | 2007/05/13 | プラント5横越店 | 会社用 | コクが前面に出ている苦味,酸味抑え目、という表示だが、「コクのあるブレンド」よりコク抑え目で苦味酸味が多め。この違いがどう出るかな? |
コクのあるブレンド | 300g | ¥498 | 2007/04/22 | プラント5横越店 | 会社用 | 酸味抑え目、コク+そこそこの苦味と表示。さて飲み心地は・・・ |
ガテマラ・サンドライ | 200g | ¥1280 | 2007/04/01 | 珈琲倶楽部 女池店 | 会社用 | 久々に来ました女池店。ここはデフォがハイローストのようで、自分としては安心ですな。 |
キリマンジャロブレンド | 200g | ¥800 | 2007/03/05 | 珈琲倶楽部 駅南店 | 会社用 | 今回もHighRoastに。店員さんに味が云々言われましたが自分は焦げた感じが苦手のようで。 |
軽快な後味のブレンド | 500g | ¥698 | 2007/02/04 | プラント5横越店 | 会社用 | プラントの業務用のは味まんまの名称なのがポイント |
キリマンジャロブレンド | 200g | ¥800 | 2007/01/27 | 珈琲倶楽部 駅南店 | 会社用 | 前回の失敗(?)を踏まえ、焙煎の度合いをHighRoastに。 |
ペルーチャンチョマイヨ | 200g | ¥900 | 2007/01/12 | 珈琲倶楽部 駅南店 | 会社用 | 笹口店や女池店と違い、焙煎具合を5段階ぐらいから選ぶ方式にいつの間にかなっていまして、デフォルトより1段濃い目にしてもらったら失敗気味。そういえば、ここの焙煎濃い目だったの忘れてたよ('A`) |
プレミアムマイルド | 300g | ¥498 | 2006/12/24 | プラント5横越店 | 自宅用 | 味は名前どおりマイルドでござる |
アビシニアン・モカ | 200g | ¥1200 | 2006/12/10 | 珈琲倶楽部 南笹口店 | 会社用 | 黒猫の肉球氏が、にゃんこの名前っぽい、という理由でチョイス…といいうかモロに同じ地名からでしょうな。んで味としては苦みメインっぽいが、もしかしたら南笹口店の焙煎が濃い目なだけか |
バリ神の山のブレンド | 100g | ¥200 | 2006/10/22 | プラント5横越店 | 会社用 | 苦味メイン+割合軽めの酸味。全体的にはマイルドな味 |
ケニア、マサイの勇者 | 100g | ¥233 | 2006/10/22 | プラント5横越店 | 会社用 | 酸味がメインでマイルドなにがみ |
癒しのモカブレンド | 100g | ¥166 | 2006/10/01 | プラント5横越店 | 自宅用 | ブレンド故にクセが出ないのか特に突出している部分が無いような… |
薫り高きキリマンジャロブレンド | 100g | ¥166 | 2006/10/01 | プラント5横越店 | 名前どおり、香りがメインなのか苦みや酸味は控えめかと。時間を置くと香りがとぶので印象が薄いです |
☆表示とかで見た目に判りやすくしたほうがいいのかねぇ…
一覧にしやすいようにテーブル拡張プラグイン導入してみた。まぁ小さくなってますがね